ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年07月14日

答え合わせ

答え合わせ


正解はコレでした!!!



答え合わせ


朝2時半に家を出てやっとこ着いたら、駐車場はもうこんなに。


土砂崩れでこの先は通行止め。アブなかった・・・(汗


答え合わせ


テン場までCTで5時間半。久々の長丁場です。


答え合わせ


最初は整地されたトレイルです歩きやすい。


答え合わせ


400mほどハイクアップすると、開けたー!


答え合わせ


木々の間から見える景色をチラ見しながら、ひたすら高度をあげます。


答え合わせ


最後はバテバテで、4時間でやっと着いたどー!!


答え合わせ


テン場は4番乗り?張りたいホーダイです。


答え合わせ


リアルな「南アの天然水」も汲みホーダイ。


答え合わせ


設営が終わると、ガスってきたー


答え合わせ


初日にピークまで行く予定でしたが、ビール飲んだらどうでもよく(笑


いや、ホントは登りかけたんですが、酔いが回って鼓動が異常にバクバクしちゃって・・・


これは止めたほうがよいかなと(言い訳して)。


自作の山テーブル(62g)もやっとデビューできました!


答え合わせ


日が沈む頃にはテン場は超満杯・・・


翌日につづく。




同じカテゴリー(trekking)の記事画像
年内ラス登り?
答え合わせ~続き~
ソロ山キャン②
ソロ山キャン①
お山でテン泊(登頂編)
お山でテン泊(設営編)
同じカテゴリー(trekking)の記事
 年内ラス登り? (2014-10-27 20:39)
 答え合わせ~続き~ (2014-07-16 21:01)
 ソロ山キャン② (2014-05-27 20:16)
 ソロ山キャン① (2014-05-25 19:41)
 お山でテン泊(登頂編) (2014-04-15 22:18)
 お山でテン泊(設営編) (2014-04-14 21:56)

この記事へのコメント
あちゃーーーっ!
こっちの南アでしたか~
私もかなりいいとこまではこぎつけたんですがね~~残念!

みやっちさんのブログタイトルを私のブログネタに付き合っていただき大変申し訳ございません。
私が好き好んでやってるだけなのでお気づかいなさらないでくださいませ。

それにしても自作の山テーブルなかなかイイですね。
是非共パクらせていただきます。
Posted by ZABUZABU at 2014年07月14日 22:35
ほほう~次回は六甲の天然水でw

テーブルなかなかのコンパクト!!

2連は考えたことあったけど3連か~そこそこ物が乗りそうですね。

えっそれで62gって材質何使ってんですか!?

軽すぎでしょう
Posted by sunocomodokisunocomodoki at 2014年07月15日 08:48
>ZABUさん

いや~、正解までおしかったですねー(笑

この記事アップする前にZABUさんのブログ見ちゃったので、
もう、アタフタしちゃいましたよ、、、
Posted by myactimyacti at 2014年07月15日 21:19
>sunocoさん

ろ、六甲ですか?考えておきます(笑

天板はバルサ材で超軽量ですけど、強度が不安ですねー
2キロくらいまでなら問題なく使用に耐えました

千円以下で作れますよ!
Posted by myactimyacti at 2014年07月15日 21:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
答え合わせ
    コメント(4)